「迷走する両立支援」を読みましたか【1995通信】Vol.28

コンサルタントとして独立する前の年に、「迷走する両立
支援 いま、子どもをもって働くということ」を読みま
した。

この本は、女性が会社で子育しながら働くときに直面す
るつらさや割り切れなさを丁寧にすくいとった本です。
安易な解決方法などを提示しないので、読み終わると気
持ちが重たくなる内容です。

この本があるWMのつぶやきをきっかけにたくさんの働
く親たちに読まれ、感想がブログに書かれたりつぶやか
れたりしました。

このムーブメントをお知らせしたくて、まったく面識も
なかった著者の萩原久美子さんに声をかけ、イクメンプ
ロジェクトの山口正行さんを対談相手にお迎えし、30名
ほどが集まり、Ustream中継もされた著者と読者の交流
会を開いたのが2010年10月のことでした。
その1年3ヶ月後の2012年1月に、交流会の模様が電子書
籍化され、さらに1年後の今年2月、印刷されたブック
レットとしてできあがることになりました。
本が書かれた2006年から時間が経過して、変わったこ
とと変わっていないことがあります。これからこの問題
を解決していくのは、私であり皆さんです。ブックレッ
ト完成を一区切りとして、次のステップに向かっていき
たいと思います。
2013年2月17日のパーティーにご参加希望のかたはこ
ちらからお申し込みください。

当日は、両立支援に関する話題をご紹介するとともに、
後半はワールドカフェ形式で働く親の皆さんに日頃思っ
ていることをお話していただきます。会場は保育園で、
お子さんの同伴は可能ですし、保育も若干名分ご用意し
ていますので、お申し込みの際にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
育休後カフェ 中野/あざみ野/さいたま/新百合ケ丘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の育休後カフェの開催日程は以下の通りです。ご都
合のよい日程、場所にてご参加ください。
育休後カフェとは?
2013年 2月 3日(日)育休後カフェ@中野区野方
2013年 3月 2日(土)育休後カフェ@ さいたま vol.3
2013年 3月 3日(日)育休後カフェ in 新百合ケ丘
2013年 3月 9日(土)育休後カフェ in あざみ野
★長野での育休後カフェをしたい方がいらっしゃいます。
興味がある方は、ご連絡ください。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  育休後職場復帰相談会/講座/セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在育休中で、近いうちに職場復帰を予定している方に
仕事と育児の両立への不安を解消し、基本的な心構えを
身につけていただくための情報提供をしています。すで
に復職された方や、妊娠中の方にも受講していただくこ
とができます。
いずれの会場でも保育を提供していますが、人数制限や
お子さんの年齢制限などがありますので、それぞれの主
催者にご確認ください。
2013年 2月11日(月・祝日)育児休業からの職場復帰相談会 in 埼玉(埼玉県志木市)
2013年 2月13日(水)育休ママのための職場復帰準備(川崎市)
2013年 2月24日(日)育児休業からの職場復帰セミナー in 城南(品川区)
2013年 2月26日(火)育児休業後職場復帰セミナー(港区)
★お住まいの地域で育休後職場復帰セミナーを開催する
ことができます。詳しくはお問い合わせください。
*****************************************************************
メールマガジン【1995通信】と【1995News】
*****************************************************************
育休後コンサルタントが発行しているメールマガジンは
下記の2種類あります。
【1995通信】
仕事も子育ても充実させて夢を実現したい
個人の方向けのメールマガジンです。
(今お読みになっているのはこちらです。)
【1995News】
多様な社員が能力を最大限に発揮できる職場作りに取り
組む人事、人材開発、ダイバーシティマネジメント推進、
CSR等の担当者様向けメールマガジンです。
それぞれの登録、解除は下記のアドレスから行えますの
でご利用ください。
【1995通信】の登録・変更・解除
【1995News】の登録・変更・解除
本メールマガジンは、転送を歓迎いたします。
ぜひご友人や職場の方に紹介してください。
転送の際は改変せず全文を送付くださるようにお願い
します。
------
編集後記
------
高校生の娘がめずらしく高熱を出したので、近所の医院
に。待合室で順番を待ちながらふと、この子たちが小さ
いころは車で病院に行き、薬局に寄り、ということを繰
り返していたことを思い出しました。病気の心配と仕事
が遅れる心配が重なって、先の見通しは全くない日々で
したが、時期が過ぎてみればそのハンディはあっという
間に挽回できました。娘が親になるころまでには、だれ
もが辛い思いをせず、普通に両立できる社会にしていか
なければ。それを肝に命じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次