引き続き、地震発生時のtwitterでのつぶやきの中から、保育園というキーワードで検索した際に気づいたポイントを述べます。
前回の「(1)発生時の対応」に引き続き、今回は、「非常時の連絡手段」です。
Togetter ー 「東北地方太平洋沖地震:そのとき保育園は?帰宅難民のパパママは?」(twitterでのつぶやきをまとめたもの)
地震発生:そのとき保育園は?(1)発生時の対応|ブログ|育休後コンサルタント.com
地震発生:そのとき保育園は?(3)帰宅難民によるお迎え|ブログ|育休後コンサルタント.com
非常時の連絡手段
親たちは、すごい揺れのあと、当然保育園のことが気になります。
つぶやきをまとめる段階で一番多かったのが
「保育園に電話してもつながらない」というつぶやきでした。
その一方で、保育園側での電話の殺到を考慮して、かけたいけれどもじっと我慢する人たちもいました。
<電話をかけた人たち>
- 子供の保育園に電話がつながらない!
- やっぱり電話繋がらないね。いつまでもおさまらなくてどうなるんだろうとほんとに怖かった。娘たち保育園で大丈夫だよね?
- どうしたらいいの?電話繋がらないし、学校と保育園迎えにいったほうがいいの?
- 当たり前やけど保育園電話繋がらず。
- 電話つながらない。小学校は大丈夫だろう。保育園しつこく電話してみる!
- すぐに保育園に電話したけど繋がらない…大丈夫だとは思うけど…
- 保育園の子供の安否が気がかりですが、電話が全くつながりません。
- 保育園に電話繋がらん。
- パパさんたちが保育園にがんがん電話かけだした。
- 取り敢えず保育園やっと繋がって大丈夫やった
- 保育園に電話。みんな大丈夫ときいて涙出てきた。
- 保育園に電話した。一応大丈夫だって。よかった。やっぱり子供が一番心配( ; ゜Д゜)
- IP電話同士でつながった。保育園無事。
- 携帯だめだけど固定電話は繋がるので、確認電話は鳴り止まない
- 保育園に電話を入れたところ、みんな無事とのこと
- 携帯からは電話つながらなかったけど保育園から連絡あって大丈夫らしいです。
- 保育園、電話話し中。
- 電話繋がらなかったから、行きました、さっき。
<混乱を避けるため電話を自重した人たち>
- 今、保育園は大変だろうから電話しない方がいいよな。泣いてる園児もいるだろうし、そんな時に親から電話ガンガン鳴ったら保育士さんも対応が大変・・・
- 保育園に電話するのは自重。
- 心配だけど保育園に迷惑なので電話しない。
一方、保育園側はどのように親に状況を知らせたのでしょうか。
電話、メール、それぞれのケースがあったようですが、携帯メールは皆さん経験したのでお分かりのように時間単位で遅れが発生しました。
- 保育園から子供達はみんな無事ですとメールきたなう。安心しました。ありがたい。
- うちは、保育園からケガもなく無事ですとメールがきたよ
- 会社にも保育園からいっぱい電話がきて電話口に泣き声がすごい聞こえてました。
- なかなか電話が繋がらなかったので、保育園から電話があった時は泣きそうでした。
- 地震後保育園のメールサービスで安否確認のメールが来たのですが、iPhone-Gmailはすぐに受信できたが、携帯(docomo,softbank)で受信できたのは3時間後でした。
保育園からtwitterで情報発信されたケースも見られました。
- 【News】 地震での対応状況: 本日発生した地震における保育園での対応状況をご報告させていただきます。 14:46 地震発生(大きい揺れ) 緊急館内放送→防災頭巾などを被り部屋中央で待機 14:48 保育… http://bit.ly/i66wLK
- 【地震情報】子どもたちは大丈夫です。都内から徒歩の方もたくさんいると思いますが、深夜までお待ちしておりますので二次災害にあわれないよう気をつけてお迎えにいらして下さい。おおつな保育園の児童は大曽根小学校の図書室で、森の保育園は保育園でお待ちしております。電話は停電のため不通です。
- おうち保育園しののめ・ひよし・品川シーサイド、お子様と親御様の引き継ぎがすべて完了いたしました。保育スタッフ含め、皆の無事を確認出来て良かったです。まだ、余震も続いておりますので、引き続き警戒してください。
自治体やラジオ局などがまとめた安否情報がtwitterで発信されたケースもありました。
- 【豊島区安全安心メールより抜粋】午後5時15分現在、区立保育園、児童館、子どもスキップのお子さんは全て無事。区立保育園の乳・幼児は保護者が迎えに来るまで保育を継続。学童クラブも保育を継続。引き取りまでは学童クラブ保育を継続。保護者の皆様は安全に気 …
- 渋谷区内の保育園、子どもたちはみな無事です。人的、建物の被害はありません。保育園の職員の体制は整えておりますので、保護者のみなさま、安心して、どうぞ道中お気をつけてお迎えにいらしてください。#shibuya #ikuji
- http://www.city.shibuya.tokyo.jp/ 区立の保育園、保育室、幼稚園、幼保一元施設、小学校、中学校の児童・生徒に被害はありません。(3月11日16時24分)
- 練馬区サイトより http://bit.ly/e0oSpm-区立保育園にお子様をお預けの保護者の方へ:保育園では、保護者の方が引取りに来られるまでお子様を、責任をもってお預かりしております。現在、お子様の怪我などの被害は発生しておりません。
- 東京都東村山市長のツイートです。RT:@mayor_watanabe …市内の保育園、児童クラブ、小学校などで保護者が迎えにこられないお子さんが各施設で数名発生しています。それぞれの施設の職員がお子さんをお預かりしておりますので、親御さんはご安 …
- 【杉並区】「お子さんたちは全員無事が確認されています。」-区立各保育園・児童館でお預かりしているお子さんについては、保護者の方がお迎えに来られるまでそれぞれの施設で保育を継続しています。保護者の方は安心してお迎えにいらし… (cont) htt …
- さいたま市の方へ。市議の方がつぶやいてた。#wmjp 【さいたま市地震情報】<大宮駅の乗客の避難先として、スーパーアリーナを開放するよう県と交渉中。市内保育園では帰宅出来ない親のため、園児を泊める措置。
- 現在、公立保育園では62名の園児が待機しております。そのうち、18名については、保護者と連絡が取れておりません。きちんと夜もお預かりをしておりますので、ご安心ください。保育園には備蓄の食糧もあります。#kamakura
- 【埼玉県志木市 西原保育園・館保育園にお子様を預けられている保護者の皆さんへ】西原・館保育園では、保護者の方が引取りに来られるまで、お子様を責任をもってお預かりしています。現在、お子様の怪我など被害は発生しておりませんのでご安心ください。 http://bit.ly/if3YDX
- 千代田区からのオフィシャル情報(24時現在)・区内公共施設は順次調査を行います。・各保育園、学校、児童館などに約220名程度残留、保護者の引き取りを待って帰宅します。・高齢者の方 要援護者1,131名について電話などで確認中です。
- 【安否情報】TBC情報センターに寄せられた情報です。多賀城市おおしろ保育園、保育園は津波で浸水したが、自衛隊の救助により全員無事。まだ迎えのない園児、迎えに来た保護者数名、職員は全員無事です。多賀城自衛隊に避難しています。安全が確保されるまでこのまま待機。 #tbcradio
- 【安否情報】TBC情報センターへ寄せられた情報です。宮城野区中野のラピア保育園。園児全員、スタッフ全員無事。園で保護者のお迎えを待っています。
- 【安否情報】TBC情報センターに寄せられた情報です。石巻市中里「なかよし保育園」園児、職員、避難してきた地域住民、2階に避難し全員無事。 #tbcradio
- ・仙台市青葉区:中央朝市センター保育園は園児全員無事。東二番町小学校へ避難
これらの事例を見ると、発信元がさまざまであり(首長、議員、自治体職員、個人など)、正式運用でtwitterの利用が行われたとは限りません。
例えば、自治体のURLが書かれているツイートは、そのアドレスのサイトに掲載されている情報を抜粋して発信されたものと思われますが、サイトの情報が最新なのか数時間前の情報なのかは不明です。
また、複数回RTされた情報は古くて使えない事もあります。
また、同じ渋谷区の情報でも異なる発信元から発信されておりどちらが公式か(どちらも公式でないのか)わかりません。
上記の千代田区のように、オフィシャル情報と明示し、情報の更新時刻が明確になっていれば、その情報は利用しやすくなります。
それぞれの地域での災害時の正式な情報伝達ルートについて、今一度ご確認ください。
保育園との連絡がつきにくい中、保護者間での連絡網を持っていた人はそれが役に立ったようです。
- 息子の保育園のメーリングリスト、インターネットメールがつながってる保護者とは迅速な連絡が取れて、まあまあ、機能しました。
- 保育園のママ達でメーリングリストを作成したばかり。今回もの凄く活用できました!交通機関がストップして自分の子供をすぐ迎えに行けない親も状況メールを流すことによって安心してもらえました(涙)そして、何よりも連携ができていた保育園ママ達の動きに感動でした!みんな無事で良かった!!
これまで保護者同士のつながりが薄かったところでも、今回の震災をきっかけに、お互いの連絡手段を交換しておくのがよいのではないでしょうか。
そして、保育園との間でもtwitterで連絡を取れるようにしたいと考える保護者が多かったようです。
- 同僚の子供の保育園が安否連絡取れないらしい。もちろん何もないと思うが、働いている親のために保育園は、twitterアカウント取るべきだな
- メールも電話も繋がらない非常時にTwitterが便利と知りました。
- 昨日のような状況だと保育園との連絡が取れないことが1番の気がかり。保育園にはTwitterアカウントを取ってもらえないか早速提案してみようと思う。
- 今回、携帯電話回線は有事には役に立たない事がわかった。頼みはtwitterだった。なにより、保育園と連絡つかない事が非常なストレスだった。保育園と保護者が円滑な連絡できるような仕組みを提案したい。簡単なら、twitterアカウントつくってもらうか、facebookかな。
- うちの保育園は(略)地震の翌週は、twitterのアカウントを取り、保護者の方にお知らせしてくれました!
非常時の連絡手段について、今回わかったことは下記の通りです。
・災害発生直後の電話はつながらない。
・携帯電話のメールは発信できないか、大幅に遅延する。
・保育園との保護者の間の連絡方法としてtwitterは役に立つ。
・保護者間のメーリングリストは有効である。
なお、保育園や保護者にtwitterを使ってもらうのはハードルが高そうと思われる方は、下記のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。この記事では離れて暮らす家族間での連絡手段としてtwitterを使う方法が書かれていますが、家族以外のコミュニティでもやり方は同じです。
インターネットをよく理解していない家族と、Twitterで連絡を取る方法(エキサイトレビュー)
次は:帰宅難民によるお迎え
2021年3月に改定(画像の追加、リンクの再設定、改行位置の修正等)
画像提供:フリー素材