育休後カフェ®「育児x仕事x更年期を語り合おう」に参加しました。
日時:2025年10月25日(土)10:00〜11:30
会場:オンライン
育休後カフェ・ファシリテーター:大賀侑子さん、周藤雅美さん、高田幸さん
—
今回は「更年期」をテーマに、育児や仕事との両立を語り合う育休後カフェに参加しました。
冒頭では、ファシリテーターの方から更年期についての基礎知識をわかりやすく説明していただき、自分の知識が意外にあいまいだったことに気づかされました。

参加者の中で私が最年長だったこともあり、「山口さんは更年期どうでしたか?」と聞かれたのですが、実は「こうでした」とはっきり言えませんでした。というのも、記録をつけていなかったため、月経周期がどのように変化していったのか、何歳ごろに閉経したのか、具体的に覚えていなかったのです。
また、当時は独立起業した時期と重なっており、気分の浮き沈みが事業の不安から来ていたのか、更年期によるものだったのか、自分でも区別がつかないままでした。
今回のテーマである、育児x仕事x更年期という重なりについて話しているとき、中高生だった子どもたちのとの関係などを思い出して、共有することができました。いまでも、その時の自分の判断や行動がよかったかどうかはよくわかりません。
それでも、「更年期が終わったあとは明るく楽しい毎日が待っていますよ」と自分の実体験をお話ししたところ、参加者の皆さんが少し安心した表情を見せてくださったのが印象的でした。
人生の中でのこの時期を、前向きに語り合える場があることの大切さをあらためて感じました。
—
育休後カフェのテーマがここまで広がっていること自体、とても意義深いですね。年齢を超えて経験を共有し合える場があることに感謝しつつ、今後もこうした対話の場を応援していきたいと思います。










