ワークライフバランス– category –
-
ワーク・ライフ・バランス・コンファレンス〜第4回ワーク・ライフ・バランス大賞
到着すると、すでにアステラス製薬会長の講演が始まっていました。会場はほぼ満員でした。 ワーク・ライフ・バランス・コンファレンス〜第4回ワーク・ライフ・バランス大賞 表彰式及び交流会〜日時:2010年11月11日(木) 13:00~17:0... -
仕事と介護の両立に関する情報が少ないと思いませんか?
勤務時間に制限のある働き方を受け入れることが大切だ、ということを経営者や管理職にわかってもらうために、育児休業だけでなく介護休業や介護のための短時間勤務の事例を紹介したいと思うことがしばしばあります。 しかし、さがしてもなかなか事例が少な... -
ワールドカフェのテーマをさがしている方へ(ワークライフバランス編)
ワークライフバランスを推進する企業の経営者の方から、ワールドカフェのテーマについて意見を求められたので、考えてみました。何かのヒントになれば幸いです。 全社員、在宅勤務(テレワーク)が可能、という職場にするとしたら、何が問題でしょうか。 ... -
本の紹介:ワークライフバランス推進事例集 ゆとりとやりがいを生み出す14社の取り組み
-
本の紹介:新しい人事戦略 ワークライフバランス 考え方と導入法
新しい人事戦略 ワークライフバランスー考え方と導入法ー 作者: 小室淑恵 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター 発売日: 2007/07/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 26回 この商品を含むブログ (18件) を見る (株)... -
『迷走する両立支援』対談&著者と読者の交流会が無事終わりました
5ヶ月間準備してきた、『迷走する両立支援』のイベントを昨日開催し、無事終了しました。 会場で参加してくださった方、Ust中継を見てくださった方、萩原久美子さん、山口正行さん、ライフネット生命保険株式会社の皆さん、スタッフのみんな、どうもありが... -
そういう上司には無条件で尽くす。
って、どういう上司だと思いますか? 発言した人は、子育て中の社員。 そして、「そういう上司」とは 子どもの病気で年休取る電話をしたとき、必ず「お大事に」と言ってくれる そんな上司です。 このやりとりが行われたのは、twitter上で毎週土曜日の夜に... -
育メンプロジェクト仕掛け人との出会い
各地でお父さんのためのパパスクールが盛況です。 先週はそのうちの一つを聴講させていただき、熱気にふれることができました。 ワーキングマザーを15年やってきた者として、イクメンの皆さんに期待していることがあります。 それは、仕事で実現したいと思... -
IT業界で働くパパ・ママのための育休セミナー参加報告
9月29日(水)ファザーリング・スクール:単科セミナー3 IT業界で働くパパ・ママのための育休セミナーに参加しました。 概要、スケジュールは下記のとおりです。 2010年9月29日(水)18:30-21:00 場所:京華スクエア ハイテクセンター(東京都中央区八丁... -
ワーク・ライフ・バランス(WLB)カンファレンス-勤務医・看護師におけるWLB-
女性の医師が出産後仕事を続けるのが難しいという話をよく聞くので、実際に何が問題なのか知りたいと思って参加しました。 パンフレットはこちら↓ gaiyou.pdf (application/pdf オブジェクト). プログラム 学習院大学経済経営研究所(GEM) 第3回公開ワー...