人事、ダイバーシティ推進、ワークライフバランス推進担当者様のお役に立ちそうな本、参考サイト、イベントなどを紹介します。
おすすめの本|論文・レポート|助成金|イベント|参考サイト|メルマガ|表彰
おすすめの本
★「子育て社員を活かすコミュニケーション【イクボスへのヒント集】」 山口理栄、新田香織 労働調査会
育休後カフェや、企業での研修を通じて感じてきた、上司と部下との思いのギャップ。
それを埋めるにはどうしたらよいか、深く考えながら書いたものです。
目次
1 子育て社員を取り巻く事情
2 子育て社員と職場の課題
3 子育て社員が直面している職場の現実
4 妊娠から育児休業終了までのコミュニケーション
5 職場復帰以降のコミュニケーション
6 子育て社員を活かす組織を作るコミュニケーション
7 こんな場面でどう話す?実践ロールプレイングシナリオ集
7のロールプレイングシナリオ集には、チェックポイントだけでなく実際の面談の会話例も載せました。
具体的なイメージがわくようにと、想像力を駆使して書いたものです。
ぜひ、勉強会などでご利用ください。
★「改訂版さあ、育休後からはじめよう 〜働くママへの応援歌〜」 山口理栄、新田香織 労働調査会
これから復職する方、すでに復職した方、将来出産し、育児をしながら働くことを考えている方を思い浮かべながら書いた本です。
また、企業で人事、労務、ダイバーシティ・マネジメント推進、ワーク・ライフ・バランス推進を担当している方、女性社員の採用増を検討している経営者の方のために、6章「会社による育休後社員のサポートのあり方」を書きました。
社労士の新田香織さんが、法律や制度に関する情報を載せてくださっているので、この本1冊あれば企業の担当の方が育休者支援に必要とする情報のほとんどの部分をカバーできることになります。
人事に一冊、育休復帰社員一人に一冊、育休復帰者を管理する管理職に一冊、会社の図書コーナーに一冊。ご利用いただけたら幸いです。★
内容
書籍化にあたって
1章 育休後社員の悩み
2章 出産前後の就業継続
3章 妊娠中、産休、育休の過ごし方
4章 育休後の職場復帰(子育て編)
5章 育休後の職場復帰(仕事編)
6章 会社による育休後社員のサポートのあり方 ←人事の方向け
7章 育休後からのキャリアアップ
8章 育休後社員を支える社会のあり方
おわりに
人事、ダイバーシティ推進、ワークライフバランス推進担当者様向け
- 小室淑恵 改訂版 ワークライフバランス -考え方と導入法-[おすすめ理由]
- ワークライフバランス推進事例集―ゆとりとやりがいを生み出す14社の取り組み (New‐Jinji‐Series)[おすすめ理由]
- 女性社員活躍支援事例集―ダイバーシティを推進する11社の取り組み (ニュー人事シリーズ)[おすすめ理由]
- 高橋克徳 不機嫌な職場~なぜ社員同士で協力できないのか (講談社現代新書)[おすすめ理由]
- 吉田実「新・ぶら下がり社員」症候群[おすすめ理由]
管理職の方向け
- 佐々木常夫 部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~
- 佐々木常夫 そうか、君は課長になったのか。
ワーク・ライフ・バランスについて考えたい方向け
- 萩原久美子 迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ
[おすすめ理由] - NPO法人 ファザーリング・ジャパン 新しいパパの教科書[おすすめ理由]
- 治部れんげ ふたりの子育てルール[おすすめ理由]
- 小室淑恵、駒崎弘樹 2人が「最高のチーム」になる―― ワーキングカップルの人生戦略
- 佐々木常夫 【新版】ビッグツリー~自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて~
- 駒崎弘樹 働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書)
- 佐々木常夫 ビッグツリー 私は仕事も家族も決してあきらめない
- 吉越浩一郎 デッドライン仕事術 (祥伝社新書)[おすすめ理由]
- 吉越浩一郎 「残業ゼロ」の仕事力[おすすめ理由]
- 山田正人 経産省の山田課長補佐、ただいま育休中 (文春文庫)[おすすめ理由]
- アービンジャー・インスティチュート 自分の小さな「箱」から脱出する方法
- 星野泉 スウェーデン 高い税金と豊かな生活—ワークライフバランスの国際比較— (COPABOOKS/自治体議会政策学会叢書) (COPABOOKS—自治体議会政策学会叢書)[おすすめ理由]
仕事について考えたい方向け
- 松永真理 なぜ仕事するの? (角川文庫)
- 佐々木常夫 働く君に贈る25の言葉
- 梅田望夫 ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)[おすすめ理由]
- 坂口孝則 モチベーションで仕事はできない (ベスト新書)
子育て中の方向け
- 宮下奈都 他 コイノカオリ (角川文庫)[おすすめ理由]
論文・レポート
IMF Working Paper WP/12/248 “Can Women Save Japan ?”
IMF Working Paper WP/12/248 女性は日本を救えるか?(日本語版)
助成金
中小企業両立支援助成金(休業中能力アップコース)
育児休業者又は介護休業者がスムーズに職場復帰できるよう、職場適応性や職業能力の維持回復を図る措置(職場復帰プログラム)を実施した事業主・事業主団体が受給できます。
受給額は下記の通りです。
対象労働者人数 × 21万円(限度額)
1年度当たり20人まで
支給の対象となる職場復帰プログラムとは下記のものです。
・在宅講習
・職場環境適応講習
・職場復帰直前講習
・職場復帰直後講習
主な受給要件は、次の通りです。
・常時雇用する労働者数が300人以下であること
・職場復帰プログラムの一つ以上を実施すること。
・3か月以上の育児休業者又は1か月以上の介護休業者に対して、職場復帰プログラムを実施したこと。
・対象労働者を、その休業終了後、引き続き1か月以上雇用していること。
お問合せ先
都道府県労働局
子育て期短時間勤務支援助成金
小学校就学前(小規模事業主は3歳)までの子を養育する労働者が利用できる短時間勤務制度を規程し、労働者が連続して6ヶ月以上取得したときに支給します。
平成22年4月1日以降に、初めて制度利用者が生じた場合に申請可能となります。
小規模事業主様の場合、一人あたり70万円、最大5名分が支給されます。
詳細はこちらをご覧ください。
事業主の方への給付金のご案内|厚生労働省
条件等でご不明な点がありましたらご相談ください。
お問い合わせ
おすすめのイベント(おもに東京、神奈川)
参考サイト
- ポジティブ・アクション応援サイト
- 厚生労働省:雇用均等・両立支援・パート労働情報〜男女が能力を十分に発揮することができる社会を目指して〜
- 厚生労働省:白書、年次報告書等
- 内閣府男女共同参画局
- 仕事と生活の調和推進(ワーク・ライフ・バランス)ホームページ(内閣府)
- 独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)
- ジョブラボ ー 朝日新聞の働く女性応援プロジェクトがお届けする「キャリア×ライフスタイル」サイト
- 日経ウーマンオンライン
おすすめのメルマガ
-
- 内閣府 経済社会総合研究所ホームページ 新着情報メール配信サービス
- 厚労省人事労務マガジン
- メールマガジン労働情報 (独立行政法人 労働政策機研究・研修機構発行)
- 田澤由利のテレワーク通信
- 会社を伸ばす人事・労務ナビ『日本の人事部』