6/14 育休後カフェ@流山 実施報告
参加者の終了時コメント:気づいたこと、すぐやろうと思ったこと ・育休後やるべきことがわかった。不安が解消した ・この先どうなるんだろうなと思っていたが、心配しなくてもなんとかなりそうだ ・もやもやしていたものをはき出せて、前向きになれた ・復帰して働くことが不安だったが、みんな同じだということがわかった。自分目線だけでなく、周囲からどう見えるか、長期的に見るとどうなるか、という視点を得ることができた ・ 長く子育てしているが、家事を見直す余地があることに気づいた。雇用形態の改善について職場に訴えてみようと思った。 ・復帰のイメージとして、自分がどうしたいのかを掘り下げることが必要なんだということがわかった。それをベースにパートナーと話し合うことが必要と感じた。家族のありたい姿について話し合ってみたい。 ・復帰したばかり。目標設定をしなければならず、立てられないでいたが、目標を立てていけそうだ。全自動洗濯乾燥機を試してみたい。 ・まだ妊娠中であり復帰後の1日のスケジュールは想像がつかなかったが、気づくところがあった。パートナーと共用したい。 ・タイムスケジュールを書いて、復職後の1日のスケジュールがクリアになった。生活のイメージができた。 ・みんなもがいているな、ということがわかって気が楽になった。2人目を間を空けず産んで子育て期間をきゅっと集中することを考えたい。。 ・職場のWMと折り合いがつかなくなり困っていたが、仲間とたくさん会えてよかった。 ・保育園の送り迎えのイメージがわいた。 ・育休から復職して仕事をしなければいけない、とプレッシャーを感じていたが、みんな悩んでいることがわかったのと、必ずしもトップギアでなくてもいいのがわかって楽になった。 ・実家が近く恵まれていることがよくわかったので、感謝してがんばりたい。 ・もやもやしてめそめそしていたが、口に出せてよかった。一人で全部できないことを気に病んでいたが、いろんな方法があるんだということがわかった。はき出せて助かった。こういう場に何回か参加すればいいんだな、と思えた。 ・すぐやりたいこと:夜の家事より朝の家事