12/16育休後カフェ in 新百合ケ丘同窓会実施しました
ファシリテーターの感想 今回は、今年の3月に職場復帰を控えた皆さんが集まった会の同窓会、という位置づけです。 前回の報告はこちら もやもやしてた気持ちがスッキリ!3/4育休後カフェ in 新百合ケ丘 最初に、今日までの9ヶ月前を振り返ったとき、参加者が口々に言っていたのが 「あの時はピリピリしていた」 ということでした。 その後、グループごとにテーマに基づく話し合いをしたところ、次のような話が聞けました。 テーマ1:前回から今回までの9ヶ月間を振り返って (1)自分をほめてあげたいこと ・セーブして働くことができた ・つらいことをまわりに発信すること、聞いてもらうことで軽減することができた ・きっちりやらないと気がすまない自分を少しずつ許すことができるようになった (2)夫、子どもをほめてあげたいこと ・夫が保育園の送り迎えをしてくれる ・パパ同士のつながりを作って楽しんでいる ・自主的に家事や育児をしてくれている ・子どもが健康でいてくれる テーマ2:もう一歩進むとしたらどんな方向? ・二人目の育休を楽しみたい ・リーダーシップを学んでみたい ・周りに目を向け、自分がしてもらったことを若い人にしてあげたい 最後に皆さんの感想は次のようなものでした。 ・「今は一時的にペースダウンしているが将来的にはまたがんばりたい」というような、短期目標と長期目標を意識した考え方を参加者から聞けてよかった ・みんなと話すのがとにかく楽しいのでまた来たい ・何事も自分で決めることが大事 ・自分だけやってればいいタイプだったが、後輩にオープンに自分の状況を説明したりアドバイスしたりできるようになった ・振り返って言葉にすると気付きになる ・うちのだんなさんは、いいだんなさんなのよ、と言える場があるのがいい。