小1の壁
2017年6月25日(日)さいたま市にて一般社団法人プティパ主催
「小学生以上の子育てと仕事の両立~『小1の壁』なんてこわくない! 子どもの自立を支える親になろう! 」
が開催されました。
...
子どもが小学生にあがったほうが、
保育園時代よりも大変だ、という話を
よく聞きますね。
でも、具体的には何が大変なのかが
分かっている人は少ない気がします。
学童保育?
学校の宿題...
━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.65━2015.7.23━━
【1995通信】育休後からはじめよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
育休後コンサルタン...
━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.64━2015.7.15━━
【1995通信】育休後からはじめよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
育休後コンサルタン...
━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.62━2015.6.23━━
【1995通信】育休後からはじめよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/20には川崎市...
今から10数年前の今日は、上の子の小学校の入学式でした。
4月2日から学童に通い始めたものの、次の日から熱を出して、
とうとう入学式初日にも学校へ行けませんでした。
クラスを確認したり、教科...
川崎市のすくらむ21で、小1の壁をテーマに育休後カフェを開催しました。
日時:2013年12月7日(土)10:00 – 12:00
場所:すくらむ21
ファシリテーター:育休後コンサルタント...
2ヶ月以上も前に人気ブロガーのkobeniさんが
ママ友をつくるのが苦手な人よ、お前もか - kobeniの日記
というブログ記事を書いてくれました。
この記事に共感した人がとても多...